電子工作の基礎

スポンサーリンク
電線・ケーブル

電線・ケーブルの知識

電線とケーブルの違い電線とは一般に電気を通す目的で、銅などの導体を絶縁体で覆ったものをさす。ケーブルとは複数の電線を束ね外装(外皮、シース)で覆ったものをケーブルという。また電気を通す目的ではなく通信目的の光を通すものもケーブルと呼ぶ。AW...
コンデンサ

コンデンサの知識

コンデンサの容量・許容差などは、電解コンデンサについては、ほぼそのまま表示されていますが、それ以外のコンデンサについては、数字や記号で表示されています。趣味の電子工作で必要と思われる範囲で調べてみました。コンデンサの静電容量と誤差の表示数字...
抵抗器

抵抗器の知識

リード線形抵抗器のカラーコード色第1数字第2数字第3数字倍率抵抗値許容差記憶方法黒00010⁰  ー黒い礼服茶11110¹F  ±1%お茶を一杯赤22210²G  ±2%赤いにんじん橙33310³  ー第三の男黄44410⁴  ー岸恵子緑5...
スポンサーリンク